スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
今日の晩ごはん。。 
2015/03/23 Mon. 19:59 [edit]
娘は今日短縮授業でした。
一緒におやつタイムして(笑)3時頃から副菜作りを頑張りました。
あらめの炊いたんとポテサラミックス(マカロニ)でーす。
大根の紅白なますも作りたかったのに時間切れぇ~。







「あらめ」って知っていますか?
伊勢(三重県)や隠岐(島根県)地方だけ?
「ひじき」はメジャーだけど「あらめ」知らない人多いね~???

赤い物ゼ~ロ~華やかさに欠ける。。

ごちそうさまでした。。

ユウさんもあらめ、モリモリ食べました。


明日は仕事。
このふたつの常備菜で明日のお弁当と晩ごはんは楽っちん。
明後日まで残ってると嬉しいな~。
・・・我が家食べ放題だから。 ←危険

![]() |
![]() |
さ、おネギを刻まなきゃー。



今日も訪問ありがうございます。

ランキングに参加しています。読んだよってポチッ↓とお知らせくださいな~。



応援頂き感謝、感謝です。








学校も明日まで。
ユウさんの中一生活もあっという間に終了~。






category: おうちごはん
« 今日の自分弁と娘の事。。
今日は常備菜作りday。。 »
コメント
あらめ!
こんばんはー
前にも出てきたよね?あらめ。
知らなくてあらめって何?メジャーなの??と思い聞きそびれて・・・
今見て、リンククリックして(笑)なるほどーと納得!
昆布っぽいな-思ってたら昆布なのね!
ひじきと同じように甘く煮るのかな。美味しそう!
島根特産なんですね。地産地消でいいじゃないですか~(^^)
野菜たっぷりの食卓、身体によさそうです♪
ウチにも分けて~(笑)
URL | うめしば #-
2015/03/23 22:17 | edit
マイナーだけど~ぜひ食べてみてぇ♪
島根と伊勢志摩の三重県あたりだけなのかな~?
私も良く分かっていません。
ひじきはお値段が高いのでこっちを買っていまい、
料理法はひじきと同じようなお醤油味です。
ちくわと揚げさんを入れて人参とか「突き(細切り)コンニャク」を入れます。
今日は大豆も入れました。
うめしばさんもぜひ一度試してみて下さいね~。
(今はネットで便利に手に入るのでね~)
うめしばさんちは家族仲良くって素敵です。
羨ましいよ~。>カラオケ
URL | メイ #-
2015/03/24 07:59 | edit
| h o m e |