スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
笑っちゃだめよ! 
2015/10/20 Tue. 08:49 [edit]
先日ポットマット作成について制作会議を我が家で。

過去画像。会議中…私の師匠さん。
その時、私も10分有るかないかの時間でレクチャーを受け。
初心者メイさん、初網みに挑戦。

私のアミアミ制作カゴ&初作品!?? 笑
な?なんで??
あひゃ、模様が…。


ちゃんと編み図通りやったつもりだったけど。

でも手ごたえあり。←自画自賛

キレイな網目でしっかり編めてるよね?
あとは丁寧に目数を読んで。←大雑把な性格が露呈。

(って、本当は凄く神経質でキッチリ屋さんのはずだけど。


ひとりでたったこれ↓だけのこま編みの練習をして勿体ないけれど本番糸で挑戦。

※ 注 この画像はクリックしても大きくなりません。 笑
同じ網目のはずが糸を網くるむとこんなに小さくなって。
小学校4、5年の頃に家庭科クラブでちょっとだけ編んだ記憶がある。
半世紀生きて毛糸とかぎ針初めて持ちました。
って言っていい状態のメイさん。
さて、私の作品が売り物になる日は来ますかしら?
でもね、
「初めてでこれだけ編めれば大丈夫”筋が良いよ~

と、お姉さま方に太鼓判…社交辞令だろうか?>おだてに弱い。

当面、私は経営・運営・販売管理(サイト管理&写真作成等々)を主力にします。
得意分野を生かした方が良いよね~。

でもね、編み物って無心になれる。
わたし…結構好きかもです。


今日も訪問ありがうございます。

ランキングに参加しています。読んだよってポチポチッ↓



応援頂き感謝、感謝です。








「編み物やさん」ショップを開業するまで、
どんなふうに進んでいくかレポして行きまーす。
ビジネスとは言えなくていい…。
でも、好きな事してお小遣いが入ってくる。
そんなところがマズの目標です。
ぜひぜひ応援してねん。


ポットマットはブランドにこだわる人でないならばビ○ルク本家本元を超えますよ。。





師匠の作品、編みがしっかりしてるし丁寧で愛情もたっぷり編み込まれています。。
マットやコースターに使うにしても鍋つかみとして使っても押し洗いでちょちょっと手洗い洗濯して…。
すっごく長く使えると思います。
初回カートはオープン特価で販売予定です。
ショップ開業日にはここで読者プレゼント企画(ブログ開始9年目でお初だわ~)も予定していまーす。







category: はんどめいど
« 常備菜と上手に出来るワンポイントとローストビーフ。。
月曜なのに朝から憂鬱。。 »
コメント
こんばんはー
えー!開業するんだ?スゴイー(^o^)
ネットショップってなんかカッコいいわ♪
編み物ですか?ええ、わたくしも小学生時代、マフラー編んだきりですわ(笑)
ホントに不器用なので、ミシンも持ってないし・・・
今はこうしてネットで買える時代ですからね!
開業楽しみに待っております(*^_^*)
URL | うめしば #-
2015/10/20 21:20 | edit
うめしばさんへ
おはよう~♪うめしばさんコメありがとう。
開業するとか起業するとかそんな大層な事ではないの。
ただ、何か趣味を見つけたくって。
そして、それがちょっとお小遣いにでもなればいいな~と。
でも、お小遣いにさえなるのは遠い先だと思うので、
まずは原材料代の回収をって感じが目標なのです。
このビヨルク風のポットマットも沢山の方が沢山のサイトで売ってらして。
あみあみ初心者の私には目たらしい物やたらしい作品を生み出す事はできないので、
まず、売れ筋から。
でも、売れ筋は競合も多いって事で未来は明るい予測ではありませんわ。>承知
頑張るから応援(宣伝 笑)してくださいね。
そう言えば、面白い(失礼^^;)雑貨を買っていたね~。
今読み逃げ&ポチしてきたよ~。
壁から落ちてきたとか、
手で「パン」ってするって笑っちゃったよ~。(ごめんよ~。)
でも、なんか、そう言う雑貨類って買うと楽しい気分になるよね~。
URL | メイ #-
2015/10/21 09:28 | edit
| h o m e |